ドイツ南東部、バイエルン州の州都。アルプスから北流してドナウ川に注ぐイザール川沿岸に位置する。人口123万4700(2002)。ベルリン、ハンブルクに次ぐ同国第三の大都市。地名は、集落の基礎をつくった修道士たちを意味するMönchenに由来する。中世都市としても栄えたが、19世紀以降、ルートウィヒ1世の治世や鉄道の開通などによって、南ドイツ随一の都市に成長した。 イザール川の左岸、かつて市壁(現在は環状道路になっている)に囲まれていた旧市街には、由緒ある建物が集中している。たとえば、仕掛け時計のある塔をもつ市庁舎(1867~1908)、タマネギ型の円屋根の塔をもつフラウエン教会(1468~1488)、ドイツ・ルネサンス様式の貴重な遺産である聖ミヒャエル教会(1583~1597)、旧城館、造幣所、ホーフブロイハウス(旧宮廷醸造所)などである。 |
|