33岡山県 最上稲荷



所在地:岡山県岡山市北区高松稲荷712 

アクセス:JR備中高松駅〜バス

数多くの伝説とロマンを秘め、古代から豊かな文化を花開かせてきた吉備の国。雄大な造山古墳に代表される古墳群や、桃太郎伝説の舞台としても知られています。また備中国分寺・国分尼寺など数多くの寺社が点在し、戦国時代には羽柴秀吉の備中高松城水攻めの舞台となるなど、数多くの歴史物語に彩られた吉備平野。今なお豊かな野山が広がり、その風景は訪れる人々の郷愁を誘います。

 その風光明媚な田園にたたずむ、高さ27メートルにも及ぶ巨大な大鳥居が出迎えてくれる最上稲荷。正式名称は「最上稲荷山妙教寺」。明治の神仏分離令の際、特別に「神仏習合」の祭祀形態が許された、仏教の流れを汲む貴重な稲荷です。そのため、お寺でありながら鳥居をそなえ、神宮形式の本殿(霊光殿)があるなど神仏習合時代の形態を数多く残しています。

私的満足度「★★★」:日本三大稲荷の一つと自称しているのでどんなところかと興味をもってお参りしましたが、あまりの巨大さにびっくりしました。鳥居もすごいです。駅からはけっこう不便でバスも一日数本しかない所なのですが、戦前は鉄道がここまで来てロープーウェイもあったそうです。

:H30.11.16再訪。前回訪問時には知らなかった、縁切り・縁結びの両参りをする「縁の末社」の存在をバスガイドに教わりお参りしてみました。ツアーに参加して参拝すると意外な事を教わったりしてまた楽しいものです。





目次にもどる

直線上に配置