28兵庫県 尼崎えびす神社



尼崎えびす神社
住所:兵庫県尼崎市神田中通3丁目82
アクセス:阪神尼崎駅から徒歩

「尼崎えびす神社」は醍醐天皇時代以前の創建であると伝承されています。古代からえびす様は海の神様、漁業航海を守る神様として漁業人から崇拝されてきました。海の市・尼崎でも「えべっさん」の愛称でお祭りされ、深いご神徳を受けたことにより漁業人たちの生活が栄えたといわれます。その繁栄ぶりが現在の商業、工業の発展へとつながり、尼崎の躍進と共に当神社も商売繁盛の神様「尼のえべっさん」として知られるようになりました。(尼崎えびす神社HPより)

私的満足度「★」:万博観光の宿泊場所として尼崎を選び、時間があったので参拝。鳥居が異様に巨大です。


 



目次にもどる

直線上に配置