26京都府 源光寺



所在地:右京区常盤馬塚町1
アクセス:嵐電常盤~徒歩

6地蔵:常磐地蔵

臨済宗天龍寺派の尼寺です。このあたりは鳥羽天皇皇女の八條女院の山荘常盤殿があった地と伝えられています。また、歌人・藤原為業が出家した地とも伝えられてます。また寺の東には平安時代の美人として知られる常盤御前の墓があります。地蔵堂に安置している地蔵菩薩像は常盤谷(ときわだに)地蔵と呼ばれるとともに、上善寺の姉子地蔵に対して乙子(おとご)地蔵と呼ばれています。平安時代初めに、小野篁(おののたかむら)が、一度冥土へ行った際に生身の地蔵尊を拝んだことで蘇った後、一木から六体の地蔵を彫りだしたうちのひとつという伝説があります。初めは大善寺に六体の地蔵尊が安置されていましたが、平安時代末期の保元年間(1156~59)になり、平清盛が西光法師に命じて、大善寺も含め京へ出入りする街道口の6ヶ所に分けて安置するようになり、ここ常盤の地に分祀されたものと伝えられています。(京の六地蔵巡りHPより)

私的満足度「★★」:閉門されていました。「六地蔵巡り」の時しか対応していない様子でした。サイト情報によると「朱印:ご希望の方は連絡先を書いたものを寺宛にお送りください。(※電話対応は不可)」と結構難易度高めです。


   

目次にもどる

直線上に配置