20長野県 旧開智学校



所在地:長野県松本市開智2-4-12

アクセス:JR中央本線松本駅〜バス

正式名称:旧開智学校校舎 1棟
国宝番号(指定日付):

 

旧開智学校は明治6年(1873)5月6日、筑摩県学を改め学制による小学校として、廃仏毀釈で廃寺となった全久院の建物を仮の校舎として開校しました。新校舎は明治9年4月に全久院跡地に竣工し、昭和38年3月まで約90年間使用された、わが国で最も古い小学校の一つです。

校舎の建築には、学事を施政の中心にすえ文明開化を強力にすすめた当時の筑摩県権令永山盛輝の命を受け、地元の大工棟梁立石清重が設計施工したもので、現存校舎のほかに30余室の教室棟が設けられており「広大華麗・地方無比」とうたわれた大規模校でした。

工事は、当時のお金で1万1千余円の巨額なもので、およそ7割を松本町全住民の寄附により調達し、残り3割は特殊寄附金及び廃寺をとりこわした古材受払金などで調達しました。(松本市公式観光情報HPより)

 

私的満足度「★★」:令和元年5月17日、国の文化審議会が文部科学大臣に旧開智学校校舎を国宝に指定するよう答申しました。早速6月2日に写真を撮影しに訪問しました。入場料300円。写真下の彫刻は正直微妙です。




目次にもどる

直線上に配置