所在地:神奈川県藤沢市西富1-8-1
アクセス:藤沢駅〜バス
文化財:登録有形文化財(建造物):本堂等10棟
当山は通称「遊行寺」の名で知られており、正式には藤澤山無量光院清浄光寺と号します。開山は俣野(現在の藤沢市、横浜市周辺)の地頭であった俣野氏の出身である遊行4代他阿呑海上人です。その兄である俣野五郎景平の寄進により正中2年(1325)に創建されました。
創建以来、数度にわたる戦火、火災により堂宇は度々焼失し、その都度復興してきました。永正10年(1513)兵火により全山を失った際は、当時、遊行21代他阿知蓮上人が滞在されていた駿河長善寺に本尊を移動します。その後、ようやく藤沢に再興されたのは、慶長12年(1607)のことです。
そして、寛永8年(1631)に江戸幕府寺社奉行から諸宗本山へ出された命により、清浄光寺は、『時宗藤沢遊行末寺帳』を提出し、幕府から時宗総本山と認められます。(遊行寺HPより)
私的満足度「★★」:小栗判官のお墓があります。和歌山県の湯の峰温泉を訪問した際に耳にした人であることを思い出し感銘を受けました。
|