所在地:宮城県大崎市岩出山町字城山 アクセス:JR陸羽東線有備館駅〜徒歩 岩出山城は室町時代初期、応永年間に大崎氏の家臣・氏家弾正が築いたとされる。氏家氏はこの岩出山城に長らく割拠していたが、秀吉の北条氏征伐の後、大崎氏や氏家氏の領地が没収され、秀吉の家臣・木村吉清が城主となる。ところが木村吉清に治世の能力がなかった為、この大崎の地に大規模な一揆が発生し、蒲生氏郷と伊達政宗が一揆鎮圧にあたるが、伊達政宗は、一揆を煽った疑いで、1591年(天正19年)居城の米沢からこの岩出山に移封されてしまう。 伊達政宗は、関が原の戦いの後、仙台城に移る1603年(慶長8年)までの12年間をこの岩出山城で過ごしている。 私的満足度「★」:どちらかというと有備館目当てで来ました。山城の頂上まで登る元気はありません。写真下は駅前にある伊達政宗の騎馬像。 |
「有備館庭園」はこちら |