| 『英知と自由の人間形成』 | ||
| Formation of Man through Wisdom and Liberty | ||
![]()  | 
      クラウス・ルーメル 著 Klaus Luhmer 南窓社  | 
    |
| 目 次 | |
| 序 言 | |
| 第1章 ソフィストの教育思想 | |
| 第2章 アリストテレスの自由教育思想 | |
| 1 アリストテレスの『二コマコス倫理学』 | |
| 2 精神陶冶としての人間形成 | |
| 第3章 中世における自由教育思想の展開 | |
| 1 中世のおける自由教育の規定要因 | |
| 2 中世にあける自由教育の変遷 | |
| 第4章 現代カトリックの教育思想 | |
| 1 カトリック教育学とは何か | |
| 2 O・ヴィルマン | |
| 3 F・X・エッガースドルファー | |
| 4 F・シュナイダー | |
| 5 ドイツにおけるカトリック教育学の現代的意義 | |
| 第5章 モンテッソーリの教育理念 | |
| 1 モンテッソーリの『教育人間学』における「規範」概念の歴史的背景 | |
| 2 モンテッソーリ教育における自己開発と文化伝達 | |
| 参考文献 | |
| あとがき | |