『子どもが祈りはじめるとき』 モンテッソーリ宗教教育 The Good Shepherd and The Child 
ソフィア・カバレッテイ、
パトリシア・クウルター、
ジャンナ・ゴビー、
シルバーナ・モンタナーロ 著
クラウス・ルーメル 江島 正子 共訳
Sofia Cavalletti,
Patricia Coulter,
Gianna Gobbi,
Silvana Q.Montanaro
trsl. Klaus Luhmer, Johanna Masako Ejima
ドン・ボスコ社
| 目 次 | ||
| 日本の友だちへ | ソフィア・カヴァレッティ | |
| はじめに | クラウス・ルーメル | |
| T | ||
| 1 子どもは神さまと一緒 | ソフィア・カヴァレッティ | |
| 2 子どもを助ける | シルヴァナ・Q・モンタナーロ | |
| 3 実践について | ジャンナ・ゴッピ | |
| U | ソフィア・カヴァレッティ/パトリシア・クウルター | |
| 4 霊的な糧の源泉 | ||
| 5 イエスさま―良い羊飼い | ||
| 6 良い羊飼いを子どもたちに提供する | ||
| 7 生命の神秘―神の国のたとえ話 | ||
| 8 洗礼―いのちの恵み | ||
| 9 聖体―良い羊飼いと出会う | ||
| 10 いのちを祝う―クリスマスと復活祭 | ||
| 11 祈り | ||
| 12 道徳教育 | ||
| 注 | ||
| 付録 | ||
| おわりに 江島正子 | ||
日本の友だちへ イエズス会のクラウス・ルーメル神父様と、私の古くからの友人、江島正子さんが本書を日本語訳してくださって、心から感謝しています。 
3〜6歳の子どもを何年も何年も観察した結果、子どもは本当に「最高に形而上学的な存在である」と、言わざるをえません。子どもの心の奥深くで質問しています。「次第に大きくなっていく、わたしの中の神秘的な力は何だろう?」「わたしを生命の泉へ呼んでいるのはだれ?」「わたしはだれと関係があるの?」
本書は、子どもが大人の「常識」をいかに超え、「形而上学的」で不思議な神学的直観を内在させているかを記しています。さらにまた、どのようにして大人が子どもの生命の要求に応えるかが、具体的に書かれてあります。
イタリアからはるかに遠い日本で、この本が出版されることを心から嬉しく思っています。
1998年5月 ローマにて
ソフィア・カバレッティ