スペイン アルカサル@セビリア



アルカサル・デ・セビリア(Alcazar de Sevilla)は、現在のスペイン南部セビリアにある宮殿です。14世紀にカスティリア王ドン・ペドロ一世によって建てられました。カスティリア王国は当時イベリア半島の南部に存在した、イスラム教徒の治める国グラナダ王国と交流があり、ドン・ペドロ一世自身もイスラム教徒だけではなく様々な国の人間に理解がありました。このため、アルカサル・デ・セビリアもイスラム様式で建てられています。

歴史:14世紀、イベリア半島にはアラゴン王国・カスティリア王国・グラナダ王国・ナバーラ王国・ポルトガル王国と5つの王国が存在しました。そのうち一番広い国土を持っていたのが、カスティリア王国です。そのカスティリア王ドン・ペドロ一世は、イスラム様式の一つであるムデハル様式でアルカサル・デ・セビリアを建造します。建造には当時最高の建築技術を持つとされた、イスラム教徒が多く従事しました。その後も増築が行われ、1987年にユネスコの世界遺産に登録されました。

見どころ:アルカサル・デ・セビリアは、グラナダ王国のアルハンブラ宮殿の影響を強く受けています。ムデハル様式の細かく女性的で幾何学的なアラベスク紋様や細工は、非常に美しく高い評価を受けています。また、建築後も15世紀及び16世紀にかけて増築されたため、それぞれの時代の建築様式であるゴシックあるいはルネサンス様式も同時に見ることができます。宮殿の中にある「乙女の中庭」や大使の間など、保存状態もよく見所が沢山あります。


   

目次へもどる

直線上に配置