所在地:福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号
アクセス:西鉄太宰府駅~徒歩
文化財:国宝・重文多数
道真公は、承和12年(845)に京都でお生まれになりました。
幼少期より学問の才能を発揮され、努力を重ねられることで、一流の学者・政治家・文人としてご活躍なさいました。
しかし、無実ながら政略により京都から大宰府に流され、延喜3年(903)2月25日、道真公はお住まいであった大宰府政庁の南館(現在の榎社)において、ご生涯を終えられました。
門弟であった味酒安行うまさけ やすゆきが御亡骸を牛車に乗せて進んだところ、牛が伏して動かなくなり、これは道真公の御心によるものであろうと、その地に埋葬されることとなりました。
延喜5年(905)、御墓所の上に祀廟しびょうが創建され、延喜19年(919)には勅命により立派なご社殿が建立されました。
その後、道真公の無実が証明され、「天満大自在天神てんまだいじざいてんじん」という神様の御位を贈られ、「天神さま」と崇められるようになりました。
長い年月、道真公へのご崇敬は絶え間なく続き、御墓所でもある太宰府天満宮は全国約12,000社ある天神さまをお祀りする神社の総本宮と称えられ、今日でも多くの参拝者が訪れています。(太宰府天満宮HPより)
私的満足度「★★」:天満宮といえばここでしょう。子供の受験のたびにお札を求めにやってきたのも今では良い思い出です。
平成31年4月再訪:ここにはかれこれ5回くらい来ているのですが「御朱印」をまだいただいてませんでした。各種お礼もかねて参拝いたしました。
|