39高知県 鳴無神社



39高知県 鳴無神社

住所;須崎市浦ノ内東分3579
アクセス;JR土讃線多ノ郷駅から、車で15分

文化財:本殿と幣殿、拝殿の3棟ずれも国の重要文化財

鳴無神社は、寛文3(1663)年第2代土佐藩主山内忠義によって再建された本殿・幣殿〔へいでん〕・拝殿の3棟が、国の重要文化財に指定されている。
  参道が海から入るように作られており、海に向かって建つため、「土佐の宮島」と呼ばれることもある。(よさこいネットHPより)

私的満足度「★★」:鳴無(おとなし)神社と読みます。海から参拝する仕様が珍しいです。鳴無神社は特に縁結びの神様として知られています。おみくじは、木に結ぶのではなく海に流すのが鳴無神社のスタイル。水に溶ける特殊な紙でできているので、海を汚す心配もないそうです。



 



目次へもどる

直線上に配置