所在地:広島市西区田方1−1−3 アクセス:広島電鉄草津駅〜徒歩 形式・作庭:池泉鑑賞式庭園 文化財: 池泉:面積66uの池泉で、ほぼ三角形に近い形態を示す。現在の水源は滝から落ちるごく少量の水と、池底からの湧水であり、年間を通して枯れる事はない。かつて山畔から滝石組に落ちる水はもっと豊富であったと考えられる。 築山と石組:最大の特色は,山畔が急であるために土留めを兼ねて、下の池泉護岸からその上部にかけて多数の石組を行っていることである。また、その山畔の西寄り谷間の部分に滝石組があり通常の滝とは異なった造形を示している。その左手山畔は、上部にかけて、横石を主体とした特色ある石組が組まれており、本庭の大きな見所といえる。 大正15年裏山の土砂崩れにより埋もれ、その後さつき等を植えていたが平成10年徳島市の国分寺住職 佐藤玄由老師の紹介で、日本庭園研究会会長 吉川功氏に修復を依頼した。同氏によると、広島市は被爆のため名園である縮景園(しゅっけいえん)が、破壊され古庭園の保存率は極度に低い。そんな広島市から戦災を免れた江戸時代初期の寺院庭園が出現したことは非常に意義深く、文化財としても十二分な価値を有しているとの事である。(海蔵寺HPより) 私的満足度「★★」:なかなか見事な石組です。草津駅からは人のみが通れる細い道と階段を登って訪問しました。 |