26京都府 角屋 庭園

フレーム

所在地:京都市下京区西新屋敷場屋町32
アクセス:JR丹波口~徒歩
様式・作庭:枯山水
文化財:市指定名勝

角屋(すみや)は、島原開設当初から連綿と建物・家督を維持しつづけ、江戸期の饗宴・もてなしの文化の場である揚屋建築の唯一の遺構として、昭和27年(1952)に国の重要文化財に指定されました。
 揚屋とは、江戸時代の書物の中で、客を「饗すを業とする也」と定義されているところによると、現在の料理屋・料亭にあたるものと考えられます。饗宴のための施設ということから、大座敷に面した広庭に必ずお茶席を配するとともに、庫裏と同規模の台所を備えていることを重要な特徴としています。
 所蔵美術品では、昭和58年(1983)に蕪村筆「紅白梅図屏風」が重要文化財に指定されました。また、平成元年(1989)には財団法人角屋保存会が設立され、以来、角屋の重要文化財建造物と美術品等の保存と活用がおこなわれています。さらに平成10年度からは、「角屋もてなしの文化美術館」を開館して、角屋の建物自体と併せて所蔵美術品等の展示・公開を行うことになりました。(角屋もてなしの文化美術館HPより)

私的満足度「★★」:揚屋のお庭というものもなかなか良いものです。如何せん電車の線路が隣で結構音がうるさいのが残念です。



目次へもどる

直線上に配置