住所:京都市北区紫野北舟岡町49
アクセス:JR京都駅〜バス
建勲神社は、明治2年(1869)、明治天皇の御下命により創建された織田信長公をお祀りする神社です。明治8年(1875)に別格官幣社に列せられ、京都の船岡山に社地を賜りました。明治13年(1880)、新たに社殿を造営し、御嫡子織田信忠卿を配祀し、明治43年(1910)に山麓から山頂へ社殿を移建し現在に至っています。
船岡山は玄武の小山として平安京造営の際に北の基点になったとされる小高い丘で、緑豊かな建勲神社の境内からは比叡山や大文字山(如意ヶ嶽)など東山三十六峰の眺望も楽しめます。
正式には「たけいさおじんじゃ」といいますが、一般には「けんくんじんじゃ」「けんくんさん」として親しまれています。(建勲神社HPより)
私的満足度「★★」:船岡山の上にあるので参拝するのに結構疲れます。御朱印を頂くと信長公が「でかした」と褒めてくれる紙(墨で汚れないようにするもの)を挟んでくれるのがうれしいです。
|