所在地:滋賀県東浅井郡湖北町伊部 アクセス:JR北陸本線線河毛駅〜タクシー 小谷城は、湖北町と長浜市にまたがる小谷山(495.1m)にあり、浅井(あざい)家が3代にわたって居城としていました。築城は1524年ごろで、中世三大山城のひとつです。戦国の美女、お市の方ゆかりの城です。城跡からは琵琶湖や湖北3郡を一望することができます。 織田信長との戦いで浅井家が滅んだ後、羽柴(はしば)(豊臣)秀吉(ひでよし)に与えられましたが、秀吉は今浜(いまはま)(現在の長浜)に城を築いたために、そのまま廃城となってしまいました。小谷山全山におよぶ城跡の遺構から、当時の面影を偲ぶとともに、薄幸のお市の方と3人の娘たちの生涯に思いをはせます。 自然の地形を利用して、東西の尾根づたいに各郭が配置され、本丸、大広間跡などから建物の礎石が出土しました。最頂部の大獄(おおずく)(495m)にも土塁が残っています。清水谷には、平時における浅井氏と家臣たちの館跡があります。昭和12年(1937)、国の史跡に指定されています。なお、彦根城の西の丸三層櫓は、長浜城へ移築された小谷城の天守と云われている。(滋賀県観光情報HP等より) 私的満足度「★★」:タクシー降りてからも歩いて行くと結構キツイです。ここからの眺めもまた見事です。 |