16富山県 高岡城

フレーム

所在地:富山県高岡市古城
アクセス:JR北陸本線高岡駅〜バス

 慶長3年(1598)利家の後をついて加越能3国の太守となった前田家2代の藩主利長は慶長10年封を利常に譲り富山城に隠退したが慶長14年3月同城は火災にかかり新たに高岡に築城して町づくりを行った。約半年後の同年9年13日入城した。総面積71261坪(内水濠224000坪)あり、城内は本丸、二の丸、鍛冶丸、三の丸、明丸などに分かれていた。慶長19年5月利長薨りしまもなく廃城となり明治維新後民間に拂下げされんとしたが時の高岡区長服部嘉十郎等の奔走により明治8年7月公園とし保存されることになった。昭和14年7月富山県史蹟に指定、往年の水濠はそのまま遺存水のある城趾公園として全国にも稀である。(現地案内板より)

私的満足度「★」:お堀が見事です。桜も有名だそうです。


目次へもどる

直線上に配置