13東京都 芝離宮庭園

フレーム

所在地:港区海岸一丁目
アクセス:JR「浜松町」他〜徒歩
形式・作庭:回遊式泉水庭園
文化財:国指定名勝 

 江戸の町小石川後楽園と共に、今に残る江戸初期の大名庭園です。典型的な回遊式泉水庭園で池を中心にした地割りと石割は秀逸です。 ここはもともと海面でしたが明暦(1655〜1658年)の頃に埋め立てられ、延宝6年(1678年)に老中・大久保忠朝の邸地となりました。忠朝は上屋敷を建てるに際し、藩地の小田原から庭師を呼び寄せ、庭園を造らせ「楽寿園」と命名しました。
 その後、幾人かの所有者を経たのち、幕末には紀州徳川家の芝御屋敷となりました。 明治4年には有栖川宮家のものになりましたが、同8年に宮内省がこれを買いあげ、翌9年に芝離宮となりました。 大正12年の関東大震災によって、建物と樹木のほとんどが焼失しましたが、翌13年1月、東京市に下賜され、庭園の復旧、整備を施して同4月に一般に公開されました。なお、昭和54年6月に国の名勝に指定されました。 (公園に行こうHPより)


私的満足度「★★」:浜松町駅側ということもあり、福岡単身赴任中、何度かここでボーとして飛行機の時間調整をした思い出があります。


目次へもどる

直線上に配置