02青森県 金平成園(澤成園)

フレーム

住所;黒石市大字内町・上町
アクセス;弘南電車黒石駅〜徒歩
作庭・作者:高橋亭山、小幡亭樹、池田亭月、他
文化財:国指定名勝

金平成園は、津軽地方の政治家及び実業家であった加藤宇兵衛の求めに応じて、明治15年(1882)に津軽藩の庭園守護役第3代高橋亭山が作庭に着手し、その弟子である小幡亭樹、池田亭月などの作庭家に引き継がれた後、明治35年(1902)に完成した。
 庭園は、主屋玄関の左手と主屋背後の広大な池庭から成り、特に後者は複雑な石組み汀線を持つ池とその背後の築山に豪快な枯滝石組みを配置するなど、敷地の形状を活かして奥行きのある平明な雰囲気にまとめられている。
 主屋の沓脱石からは、池の畔に打たれた巨大な「礼拝石」と一群の景石から成る蹲踞の2方向へと飛石が延び、築山の南のやや奥まった位置には「守護石」と呼ぶ円錐形の巨石を据えるほか、築山には巨大な「月見燈籠」が設けられるなど、独特の石の使い方や細部の意匠に「大石武学流」の作庭の流儀が見て取れる。 「大石武学流」の独特の作風を良好に伝える優秀な庭園であり、主屋及び庭園を含む敷地の全体が概ね良好に遺存する点でも重要である。(青森県庁HPより)

私的満足度「-」:「万民に金が行きわたり、平和な世の中に成るように」との宇兵衛の願いが庭園名に込められているそうです。いいお話です。それはともかくここは暫くの間母屋改修中につき非公開となっている模様です。塀越しに写真を撮っておしまい。


目次へもどる

直線上に配置