ボランティア活動

名称  責任者  活動内容 HPで紹介  私の活動  特徴  参加年月  参考 
 川口夜間中学校  金子 和夫 未就学の者の教科指導
外国人の日本語等指導
進路、職業相談
火曜:来日外国人に日本語指導
金曜:教科指導
進路相談
   2011年12月  日本語習得用 Internet 案内
(下欄参照
教科学習案内
 バイテイァ  馬場 章  不登校児の教科指導
子育て支援
木曜:教科指導  在籍校での単位認定 2012年9月 
 

 
日本語習得用 Internet 案内

 下記のサイトをコピーしてインターネットのhttpに張り付ける事で接続できます(将来各サイトとの接続が可能になるようにします)。

サイトHP
特徴
HP設置者
http://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/ja/index.html
会話、語彙、いろはの書き方など
(48週コースはPPTで私が作成済み)
東京外語大学
外国語習得を主とする大学
http://jlpt.u-biq.org/
日本語能力試験学習サイト
1~3級の問題集
U-biq.org
http://gakusyu.shizuoka-c.ed.jp/kokugo/index.htm
小学1年生から―中学3年生までの国語
あすなろ学習会
https://www.erin.ne.jp/jp/advanced.html
動画スキャット 下部に日本語表示される
中学生向け
エリン会社
2012.3現在


教科学習

上級学校受験について  上級学校受験準備について関係する活動のパンフレットに、各科の要点集の学習を薦めました。
その根拠は、心理学においての3大教授理論の知見によるものです。
それはスキナープログラム学習理論ブルーナ発見学習理論 オーズベル意味受容学習理論です。
これらの理論は、汎用ではなく、その効果は、学習発達段階や学習者との相互作用によって決まるのです。
教授=学習過程の相互作用を提唱したのはクロンバックです(適正処遇相互作用理論 ATI)。